うらびぃのことをもっと好きになっちゃうプロジェクトやうらびぃがガイドとなってお届けするうらわ美術館入門情報など、うらびぃによるみんなのための部屋だよ。いつでも、どこにいても、みんなwelcome~★

1

Twitter連載 #おはようらびぃダイジェスト

うらびぃが、うらわ美術館のガイド役にチャレンジ!

いろんな角度から、うらびぃとうらわ美術館の情報をTwitterで発信しているよ。

ここでは、過去のつぶやきのキーワードをまとめて紹介するね。

うらびぃとうらわ美術館に親しんでもらえたらうれしいな。

2

こどもニュースうらびぃ+(プラス)

うらびぃ+(プラス)は、うらわ美術館が児童生徒向けに発行している「こどもニュースうらびぃ」のパワーアップ!特別版です。

小 さなお子さんから大人まで、多くの皆さんに向けて、アートを身近に感じられるヒントを発信していきます。

うらびぃからの挑戦 状に、ぜひ皆さんでチャレンジしてみてください。

今までにない、新しい発見や感動があるかも?!

3

こどもニュースうらびぃバックナンバーセレクション

「こどもニュースうらびぃ」は、さいたま市内の小・中学校、特別支援学校に配布している展覧会情報紙です。

2006年に第1号を発行して以来、現在はその数50号を超えています。

ここでは、バックナンバーからご家庭でも楽しめそうなものをセレクトしました。

市内外を問わず、そして学校に限らず、色々な垣根を越えて、もっと多くの子どもたちが日常生活の中でアートに親しむきっかけになりますように!

ぜひ、PDFファイルをダウンロードしてご活用ください。

発想豊かに! なぞなぞ・クイズ

2016年11月第39号

表:展覧会「江戸の遊び絵づくし」の紹介です

裏:江戸時代の「遊び」の文化にふれられるなぞなぞです

2016年9月第38号

表:コレクション展の紹介と、現代アート作品に関するクイズです

裏:クイズの答えです

じっくり味わう 美術鑑賞シート

2011年9月第19号

表:「瑛九展」の紹介です

裏:2つの作品の「同じところさがし、違うところさがし」です

2017年11月第43号

表:「うらわ美術館展」の紹介です

裏:田中実《椅上の少年》を見て想像する鑑賞シートです

2019年4月第47号

表:展覧会「素描礼讃」の紹介です裏:木村荘八《『名作聞書』挿絵》を見て発見する鑑賞シートです

裏:木村荘八《『名作聞書』挿絵》を見て発見する鑑賞シートです

2018年4月第44号

表:展覧会「北斎漫画」の紹介です

裏:北斎《風のいたずら》を見て感じたことを表現する鑑賞シートです

2009年4月第9号

「東海道五十三次」の絵を見て想像するワークシートです

ぬってみよう 芸術作品ぬりえ

2017年7月第41号

表:展覧会「いのくまさん」の紹介です

裏:猪熊弦一郎《鳥達の隣人》をモチーフにしたぬりえです

2019年7月第48号

表:「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」の紹介です

裏:荒井真紀《たんぽぽ》をモチーフにしたぬりえです

2010年9月第15号

表:展覧会「ウィリアム・モリス」の紹介です

裏:ウィリアム・モリス「るりはこべ」のぬりえです

つくってみよう 工作シート

2013年7月第25号

表:「11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展」の紹介です 

裏:ねこのお面がつくれます
*ぜひ表面も読んで、作品の世界観を味わいながら工作してみてください!

2012年7月第22号

ポップアップカードがつくれます

2014年7月第29号

絵が動いて見えるメガネをつくるシートです
(赤と青のカラーセロハンが必要です)

4

うらびぃmitemite!プロジェクト

キャラクターのうらびぃが新たにうらわ美術館の仲間に加わって以来、うらびぃはすっかりスタッフの人気者。

うらびぃを手作りしてみたり、写真に撮ってみたり、動画を作ってみたり、みんな思い思いの方法でささやかに楽しみながら、うらびぃへの愛着を深めています。

ここでは、スタッフが見つけたうらびぃのかわいいポイントや、ふとしたときに気がついたうらびぃの潜在能力など?!

思わず「みて、みて!」と言いたくなっちゃう情報を皆さんに少しずつお届けします。